人知れず咲く花に学べ
2006年09月14日

どんなに周りの影響を受けようが、ただひたすら成長する花に学べ。生きて行く中で、いろんな困難に遭遇するだろう。だけど、正面から真剣に受け止めて努力して解決すれば、人は必ず成長している。(僕自身の解釈です。あしからず。)
最近、この言葉を頻繁に思い出します。
4月頃、上司に言われました。
お前は分析力に長けているが、他から学ぶ姿勢が足りない。いろんな事に興味を持って、いろんな事を吸収して欲しい。そうすれば、もっと成長するだろう。
図星でした・・・。いろんな事に興味はあるんですが、あまり他とは関わりを持ちたくない考えを持ってます。いけない考えと分かってるんですが・・・。
だけど、改めて、この言葉を肝に銘じて頑張って行こうと思います。そうすれば、少しでも成長できるだろうから。
Posted by けんけん at 21:44│Comments(2)
│ふと思う
この記事へのコメント
教育実習生がこんなに影響を与えられるってスゴイ☆教師向きの人だね~
『人知れず 咲くはなに学べ』って言葉本当に大好きな言葉なんだね~
人生生涯勉強だからね、いつまでも学ぶ姿勢を忘れずにいないとだよ。
上司の方々も刺激のあるいい言葉いってくれるね~
ちゃ~んとしまーボーイさんのこと見てくれてる証拠だよ^^頑張ってね^^
でも、☆こはる☆からしたら、こんな風に自分の仕事に対して、成功ぶりに対して考えていることが成長している証拠だと思うよ。すごいことだよ~^^
一緒に人知れず花に学ぼうね~♪
『人知れず 咲くはなに学べ』って言葉本当に大好きな言葉なんだね~
人生生涯勉強だからね、いつまでも学ぶ姿勢を忘れずにいないとだよ。
上司の方々も刺激のあるいい言葉いってくれるね~
ちゃ~んとしまーボーイさんのこと見てくれてる証拠だよ^^頑張ってね^^
でも、☆こはる☆からしたら、こんな風に自分の仕事に対して、成功ぶりに対して考えていることが成長している証拠だと思うよ。すごいことだよ~^^
一緒に人知れず花に学ぼうね~♪
Posted by ☆こはる☆ at 2006年09月15日 14:18
見てないようで見られてる・・・。
そうなんだよねぇ~。
誰も見てないところでも裏表なく頑張ろうって意味も含んでると思うこの言葉。
最高にいい言葉です。
そうなんだよねぇ~。
誰も見てないところでも裏表なく頑張ろうって意味も含んでると思うこの言葉。
最高にいい言葉です。
Posted by しまーボーイ at 2006年09月16日 13:05