【PR】
手切れ金?
2007年06月29日
一度受け取ってくれたけど、予想より少なかったのか、机の上にそっと置かれてました・・・

この金額が妥当だと思ったんだけどな・・・。
僕の誠意は認められないのかな・・・。
この記事見て、気持ちが変われば、取りに来て下さい

待ってます。
久しぶりのHIT!!
2007年06月25日
いやー、久しぶりに即決で購入決めちゃいました
さすがに以前のように値札を見ないでレジ直行はなくなったけど、値段もお手ごろ。
嬉しいです
チョー嬉しいです
マジで
少し大人になったのか、ネクタイに目が行くようになりました
今回は、最近購入したネクタイ2本を紹介です。
(左)昨日買ったヤツ。蝶のデザインが決めて。
(右)3,4ヶ月前に購入したヤツ。コレはピンクベースで可愛かったから。
2本とも『TK』です。
あと、シャツをチェックしてますが保留・・・

さすがに以前のように値札を見ないでレジ直行はなくなったけど、値段もお手ごろ。
嬉しいです




今回は、最近購入したネクタイ2本を紹介です。
(左)昨日買ったヤツ。蝶のデザインが決めて。
(右)3,4ヶ月前に購入したヤツ。コレはピンクベースで可愛かったから。
2本とも『TK』です。
あと、シャツをチェックしてますが保留・・・

いざヤンバル!
THE EKIDEN
カルキタ
2007年06月13日


片足1kgだけど、結構重いです・・・

午後になると、足にだるさを覚えました・・・。(たるんでいる証拠かな)
本日の装着時間=14時間
そうそう、タイトルの『カルキタ』とは、”軽めに鍛える”と言う意味で命名しました

タグ :筋トレ
準備おっけい!
別れと出逢い
2007年06月09日

ドンが任期満了のため退職です。同時に、新ドンの就任もありました。
旧ドンは、とても元気はつらつな方で、いつも職場を明るく楽しくしようと率先して働いてました。
この方からは、物事に対する『挑戦』を学んだと思います。とても勉強熱心で、研究熱心です。
新ドンは、とても貫禄のあるお方で、旧ドンと同じように職場は家族のようなもの、だからこそ、楽しく仕事をしようと強くお話してくれました。嬉しいですよね。トップの方から、みんなで頑張ろうって率先してくれるのはありがたいです。
素晴しい別れと素晴しい出逢い。
この二つの出来事によって、学ぶ事があるはず。
日々精進。
幸せの幕開け
借金地獄
2007年05月31日
今までで、一番高い買い物(物)だと、タイヤ・ホイールセット(¥50000)くらいかな


そんな僕が、一大決心して、買っちゃいました

さて、次のうちどれでしょう。
1.婚約指輪

2.新車

3.1ヶ月で素敵なボディになれるビデオセット

正解は、1ヵ月後・・・

似合わない事
素敵な28歳
2007年05月27日


今年は、待望の第一子・愛娘ののんがも生まれ、親父としてスタートした年です

素晴しい年です。まだ28歳と若いので、いろんな事にチャレンジしているようです。今は、トライアスロン

いろんな事が、右肩上がりの絶好調

親父としてチャレンジャーとして頑張ってちょ

いつまで?
ゴーコン
2007年05月26日
先週、土曜日のゴーコン
の結果です。
24名予定だったのが、20名参加に変更
天候も小雨
が降ったり止んだりのご機嫌斜めです
6組に分かれてスタート
僕は5組目です
前半は、43とまずまずの好発進。
大崩れもなく、僕の実力からしては、合格点です
ココまでこれば、分かりますね
ゴーコン=ゴルフコンペです。
いやー、職場のコンペだったんです
前半の調子の良さをキープできるかな
と思いきや、後半大崩れ・・・。自滅・・・。
結局、94というスコアで、ホールアウト。
順位は13位。
課題は、一打目。
これはっきり分かる課題です。
練習します

24名予定だったのが、20名参加に変更

天候も小雨


6組に分かれてスタート

僕は5組目です

前半は、43とまずまずの好発進。
大崩れもなく、僕の実力からしては、合格点です

ココまでこれば、分かりますね

ゴーコン=ゴルフコンペです。
いやー、職場のコンペだったんです

前半の調子の良さをキープできるかな

と思いきや、後半大崩れ・・・。自滅・・・。
結局、94というスコアで、ホールアウト。
順位は13位。
課題は、一打目。
これはっきり分かる課題です。
練習します

タグ :ゴルフ
曇り空
2007年05月23日
太陽が無理しちゃいました
太陽は、しばらく雲の後ろでおやすみです
いつもみんなを照らして明るくしてくれた太陽。
どんな時もみんなを温かく見守ってくれていた太陽。
どんなに苦しい時でもきつい表情をせずに見守ってくれた
わがまま向日葵は、これまでどんだけ元気をもらったことか・・・
マジ、『どんだけ~!!』
って、叫びたい
今度は、わがまま向日葵が、太陽の太陽になりたい。
太陽が元気いっぱいの毎日を過ごせるように太陽をいつも見守ってあげたい。
太陽さん
頑張れ

太陽は、しばらく雲の後ろでおやすみです

いつもみんなを照らして明るくしてくれた太陽。
どんな時もみんなを温かく見守ってくれていた太陽。
どんなに苦しい時でもきつい表情をせずに見守ってくれた

わがまま向日葵は、これまでどんだけ元気をもらったことか・・・

マジ、『どんだけ~!!』
って、叫びたい

今度は、わがまま向日葵が、太陽の太陽になりたい。
太陽が元気いっぱいの毎日を過ごせるように太陽をいつも見守ってあげたい。
太陽さん


タグ :太陽と向日葵
金城
2007年05月23日
高級焼肉店『金城』に行ってきました

牛刺にカルパッチョ、ロースにカルビ、タン、ヒレなど盛りだくさん。
もう1週間分くらい食べました
落ち着いたところで、メインディッシュの登場です
一皿(5切れ?5塊):¥5000円
もする肉です。僕はチョイレアで食べましたが、脂分ばっちりのとろ~り感
です。
稀にしか味わえない高級部位を堪能
これで普通の焼肉屋では満足できない体になってしまった・・・。
どうか、焼肉を食べたい方は、僕を誘って『金城』に行きましょう


牛刺にカルパッチョ、ロースにカルビ、タン、ヒレなど盛りだくさん。
もう1週間分くらい食べました

落ち着いたところで、メインディッシュの登場です

一皿(5切れ?5塊):¥5000円
もする肉です。僕はチョイレアで食べましたが、脂分ばっちりのとろ~り感

稀にしか味わえない高級部位を堪能

これで普通の焼肉屋では満足できない体になってしまった・・・。
どうか、焼肉を食べたい方は、僕を誘って『金城』に行きましょう

通ってます partⅡ
2007年05月16日
気が付けば、ゴルフコンペ
まであと3日
いてもたってもいられず、仕事終了と同時にそっこーで家に帰り
クラブを担いでレンジへ行って来ました
素人なので、2階に行くんですが、今日は一番乗り
一人黙々と前半百球打ちました
PW、9Iは、ほとんど真っ直ぐ飛ぶようになりましたが、7Iになると、ほとんどスライス・・・
シャフトが長くなればなるほど、ナイスショットが少なくなる。
試行錯誤しながらの打ちっぱなし。日に日に上達はしていると思う。
今夜は、ビデオ見ながらイメージトレーニングしてみようかな







PW、9Iは、ほとんど真っ直ぐ飛ぶようになりましたが、7Iになると、ほとんどスライス・・・

シャフトが長くなればなるほど、ナイスショットが少なくなる。
試行錯誤しながらの打ちっぱなし。日に日に上達はしていると思う。
今夜は、ビデオ見ながらイメージトレーニングしてみようかな

タグ :ゴルフ
とぅしびー
2007年05月13日
今日は母の日ですね
そーですね
双子のマラソン選手は

宗ですね
・・・
はい
そういう訳で、本日は『母の日』です。
いろんなトコで、花束
を持ったキレイなお母様方がたくさんいました。
僕はと言うと、母方の母。つまり僕のお婆ちゃんのとぅしびー祝いをしてきました
大勢で祝うと、お婆ちゃんが疲れちゃうという事なので、近くに住んでる兄弟、孫、ひ孫だけを集めての食事会をしました
食事会の中で、おじさんが言ってました。
『うちの婆ちゃんは、佐賀のがばい婆ちゃんよりも先のがばい婆ちゃんだよ』
話によると、勉強で学んだ事じゃなく、日常の事柄から学んだ教訓やことわざを信念に教育してきたらしい。確かに、お婆ちゃんと話をする時は、何事から学んだ事を離してくれるし、それが的を得ているから面白い。
久しぶりに、お婆ちゃんの家にお泊りしていた頃を懐かしんでしまった
その頃、一緒にお泊りしていた従兄弟たちも子どもを連れて来てたので、楽しい食事会になりました。
お婆ちゃんの健康を祈念して盛り上がった食事会でした

そーですね

双子のマラソン選手は


宗ですね

・・・

はい

いろんなトコで、花束

僕はと言うと、母方の母。つまり僕のお婆ちゃんのとぅしびー祝いをしてきました

大勢で祝うと、お婆ちゃんが疲れちゃうという事なので、近くに住んでる兄弟、孫、ひ孫だけを集めての食事会をしました

食事会の中で、おじさんが言ってました。
『うちの婆ちゃんは、佐賀のがばい婆ちゃんよりも先のがばい婆ちゃんだよ』
話によると、勉強で学んだ事じゃなく、日常の事柄から学んだ教訓やことわざを信念に教育してきたらしい。確かに、お婆ちゃんと話をする時は、何事から学んだ事を離してくれるし、それが的を得ているから面白い。
久しぶりに、お婆ちゃんの家にお泊りしていた頃を懐かしんでしまった

その頃、一緒にお泊りしていた従兄弟たちも子どもを連れて来てたので、楽しい食事会になりました。
お婆ちゃんの健康を祈念して盛り上がった食事会でした

通ってます
2007年05月13日
今年度の目標
の一つである『Access』
の技術を習得する
という事をあげてますが、いよいよ、Access講座の開始です
初めての講座出席なので、ドキドキ
とワクワク
が入り混じった緊張感で冷や汗が止まりませんでした
でも、始まってみると、自分のペースで内容を進める事ができるし、自宅で予習復習できるようなシステムになっているので、とても勉強しやすかったです
早速、家で復習と予習をやりました
やはり予習復習は肝心です。少なくともAccessの入り口は理解できました
次の講座は明日。
分からない事だらけだけど、楽しい事なので苦にならない。
たぶん、ココがポイントなんでしょうね
じっくり焦らず、自分のモノにしていきたいです



という事をあげてますが、いよいよ、Access講座の開始です

初めての講座出席なので、ドキドキ





やはり予習復習は肝心です。少なくともAccessの入り口は理解できました

次の講座は明日。
分からない事だらけだけど、楽しい事なので苦にならない。
たぶん、ココがポイントなんでしょうね

じっくり焦らず、自分のモノにしていきたいです

ゴルフレンジ
2007年05月08日

キリキリマイ キリキリマイ

あっ



2人のGood コーチ付きで練習開始。的確なアドバイスのおかげで上達してます

ホント、はまりそう

次は、いつ行こうかな

タグ :ゴルフ